プラクシス博物館

HOMEにもどる

プラクシス・アイディエーション展

もどる



アイデアは無限! アイデア呼び水呪文

仕事が始まる時、毎回「こんな複雑な問題に、はたして解決案が出るのだろうか」という不安を感じます。その時の呪文は「時間が来れば見つかる」です。これまでどんな難しい問題も、締め切り直前になると解決案がむこうからやってきました。しかしアイディエーションの最中はそんな余裕はありません。迷路にはまって「これ以上どう絞ってもアイデアは出ない」という状態になります。例えば「今日中に全く違った方向のアイデアを12案出すぞ」と決心して頑張ると、11案までは出ますが12案目がなかなか出ません。目標を8案にすると、8案目がなかなか出ません。この時の呪文が「アイデアは無限!」です。アイデアは最初の5分と最後の5分が勝負です。最初の5分は自分の引き出しから引っ張りだします。そのアイデアは、方向性はあっていますが、オリジナリティーにかけます。最後の5分で思いついたアイデアは、方向性はずれがちですがユニークなアイデアがあります。最初の5分と、最後の5分は目一杯集中する必要がありますが、つい怠けたくなります。その時の呪文は、「アイデアの善し悪しは、捨てた複案の総量に比例する」です。
プラクシス・アイディエーション展は、プラクシスが工夫を重ねてきた集団アイディエーション技術の一端を、これまでの実績といっしょにご紹介させていただいた展示会です。